ねこの知識

【要注意】猫の熱中症 予防と対策

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

夏の暑さが厳しくなると、私たちだけでなく愛猫も熱中症のリスクにさらされます。

猫は暑さに強い動物である

言われています。

これは猫の祖先がアフリカの砂漠地帯に生息していたことと関係しているかもしれません。しかし猫でも密閉された部屋や、水分不足の状態だと熱中症になりやすいので注意しましょう。

2023年3月から猫を迎え、 日々癒されています🫠
猫の知識や情報を書籍をベースに更新してますので、ご参考に。

猫の魅力を一緒に学びましょう!🐈‍⬛


今なら!猫に関する本・マンガは「Kindle Unlimited」!

猫の体温調節のしくみ

猫と人間の1番の違いは、汗をほとんど出せないという点です。人間は皮膚の表面で水分を気化することで熱を逃しますが、猫は鼻と肉球からしか汗が出ません

では猫はどうやって熱を逃すかというと、体を伸ばして表面積を増やして熱を逃します。夏場の外猫が日陰のコンクリートの上で伸びて寝ているのは、表面積を増やしているのです。

犬のようにパンティングといって舌を出して呼吸することもありますが、猫はかなり状態が悪くならないとパンティングをしません。熱中症以外にも心臓病や貧血が疑われますので、一度動物病院に相談しましょう。

熱中症の予防策

猫が熱中症にならないようにするためには、以下の予防策を講じることが大切です。

涼しい場所の確保

1番の対策は冷房をつけておくことです。温度設定で28度前後にしておけば基本的には大丈夫です。
留守番中に気をつけなくてはいけないのが密室にならないことです。温室や車内、閉ざされた部屋などで、猫が逃げられない状況に置かれると、熱中症のリスクが高まります 。
風が当たるのが嫌いな猫も結構多いので、風量を調節することも大切です。

「ひんやりマット」を用意してあげるのも良いでしょう。


十分な水分補給

新鮮な水を常に提供し、水飲み場を複数設置します。複数設置することで、こぼしてしてしまったりした時のリスクを防ぎましょう。

暑い日には、猫用の水飲み噴水を使うのも効果的です。


熱中症の症状

  • パンティング(呼吸が速くなる)
  • 舌や歯茎の色が赤くなる
  • よだれが多くなる
  • ぐったりして動かない
  • 吐き気や嘔吐
  • 混乱や歩行のふらつき
  • 発作や意識喪失

これらの症状が出ているとかなり危険です。
動物の熱中症は発見が遅れやすく、命に関わることが少なくありません。

熱中症になった時の応急処置

すぐに動物病院に電話をし、指示を仰ぎましょう。

猫を涼しい部屋や日陰に移動させ、冷たいタオルや水を使って体を冷やします。ただし、氷水を直接かけるのは避け、徐々に体温を下げるようにします。猫の体温は37.5〜39.2度が正常値で、それ以上下げると体が震えたり、血色が悪くなりますので注意してください。

猫が自分で飲める場合は、水を提供します。無理に飲ませるのは避けてください。

熱中症は迅速な対応が鍵です。愛猫の健康を守るために、日頃から予防策を講じ、異常が見られた際には迅速に対応できるよう心がけましょう。

まとめ

猫の熱中症はそれほど多くはありませんが、重症化すると命を落とす可能性もある危険な病気です。熱中症にならずとも、夏バテしないように、冷房や対策グッズを上手く使うと良いでしょう。
対応スピードがとても大事な病気なので、日頃から温度や猫の様子を気にかけてあげることが大切です。

ありがとうございました!

  • この記事を書いた人

peanut’s butter

フリーランス1年目💻|ねこ主1年目🐈‍⬛ 「暮らしの知識」と「ねこの知識」の発信で皆さんに、ためになる情報をお届けできればと思っております😊

-ねこの知識
-, , ,